加賀の白山 ― 2017/07/13 23:14
梅雨の晴れ間に、白山に登ってきました。久しぶりの2702m、夏山を楽しんできました。
白山と名の付く花が沢山あることからも分かるように、花の名山です。
今年は雪解けが遅く、時期も早めなので久しぶりのお花も多かったです。
初めての花、ササユリ。
白山と名の付く花が沢山あることからも分かるように、花の名山です。
今年は雪解けが遅く、時期も早めなので久しぶりのお花も多かったです。
初めての花、ササユリ。

本当に久しぶりの、キヌガサソウ

大小とりどりですね!
花のアップ。
花のアップ。

サンカヨウも久しぶり。

キバナノコマノツメ
スミレと名に入らない唯一のスミレ。

ミヤマキンポウゲ

リュウキンカ

シナノキンバイ

ミツバオウレン

白山シャクナゲ

白山フウロ

白山チドリ

テガタチドリ

ノビネチドリ

その2に続く・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://flora.asablo.jp/blog/2017/07/13/8619965/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。