小さな声でも2011/09/20 00:36

今日の明治公園でのデモには6万人が参加したそうです。これだけの規模なのに、やはりNHKの7時のニュースでは取り上げませんでしたね。
不偏不党と言いながら、この姿勢には大いに疑問です。一部の民放では取り上げたようですが、どういうコメントが付いたのか気になるところです。

ところで、やはり「脱(/減)原発」といっても一人で声を上げるのはとても勇気が要りますね。正しいと思っての行動でも、その反響を考えると一瞬ためらってしまいます。
でも何か意思表示をしたいな、という時に、こんなものはどうでしょう?
私はWWFのパンダショップでリボン・マグネットを買いました。車につけて走っていますが、玄関ドアの内側でも十分だと思っています。
かわいいし、自然エネルギーを使いましょう、という主張ですから、割と抵抗感なく使えると思います。良かったら覗いてみてください。
WWF『パンダショップ』のリボンマグネット

それから、こんなポスターも公開されています。これらを見ると、少し勇気が湧いてきます。同じ志の人は沢山いるのだな、と。
小さい声でいいから、上げ続けていこうと思っています。 脱原発ポスター
ダウンロードも使用もOKだそうです。(インコの画像もこちらからいただきました。)
小さな声でも、声を上げることに意味があると思っています。ほんの少し勇気を出して、ちょっと頑張ってみませんか。