プサン 冬の旅 ― 2011/12/12 22:32
プサン・タワーから港町の様子が一望できます。
眼下には有名な国際市場のアーケードが左右に長く、幾筋も伸びています。
街中では、シジミ定食を食べました。日本では貴重品になりつつあるシジミ、たっぷり頂きました。
しかも、激安・・・。(これだけ食べて、一人430円程。)
翌日は楽しみにしていた、慶州へ。
まずは世界遺産の仏国寺です。
この日のお昼の気温が1度でした・・・。
大雄殿では、手前の石燈籠の四角い穴から阿弥陀様のお顔を覗くと、
1つだけ願い事を叶えてくださるとか。
それから車で移動し、石窟庵へ。
駐車場から少し歩き、そのあと段差の大きな階段を少し登った上にあります。
石仏を掘り出してある見事なものですが、撮影は禁止でした。
ツアーに参加したのですが、そのあとは両班(ヤンバン:貴族)の家などを外から見学。
面白かったのは古墳群です。
まとまって27基もある公園がありました。
その中の、「天馬塚」には入ることができます。
副葬品などは、国立慶州博物館で見ることができます。
金でできた豪華なものでした。
寒かったですが、世界遺産は見ごたえがありました。
慶州はまたゆっくりと訪れてみたい街でした。
最近のコメント