サンショウバラ ― 2011/06/15 18:07
1本の木に沢山の大ぶりの花が咲きます。
蕾は色が濃くて綺麗ですね。でも、トゲトゲです!
同じ日に見た、サカネラン(逆根蘭)です。もう終わりかけですが、寄生植物です。

アップで見ると、やはりランだと分かりますね。
ついでに、神縄(かんなわ)断層です。
本州の地層(凝灰岩)に伊豆半島の地層(礫層)が衝突している場所になります。
たしかに、ここを境に地層が全く異なります。凄いものですね・・・。
左が凝灰岩の地層で丹沢山地を形成し、右が伊豆半島がぶつかってきた礫層だそうです。


この断層は、近くまで車で行けます。(ゲートあり)
(クリックで説明が拡大します)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://flora.asablo.jp/blog/2011/06/15/5914610/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。