韓国の旅2013/03/20 20:03

9度目の韓国に行ってきました。
釜山~慶州~ソウルの3泊4日、慶州ではまた南山に登りました。

<釜山 부산>
金井山に登りたかったのですが、初日は時間が無いので次回に譲り、初めての梵魚寺(ポモサ)へ。[次回はここから金井山(金井城)へのハイクの予定。]

何とボランティアの方が日本語でガイドして下さいました。
ポモサ駅からバスで1200Wですが、4人ならタクシーの方が安かったです。



韓国ではお寺や仏様は、歴史的名所として見学する対象ではなく、今でも厚い信仰を集めている、祈りの対象なのでした。

<慶州 경주>
翌日は市外バスで慶州へ。4800W、ほぼ1時間です。
(そこから南山ハイキング。これは別にアップしますね。)
その後、統一殿側におりてタクシーで市内観光。(チョムソンデ、古墳公園)
今回初めてのお宿は良かったです。

伝統的なオンドルルームのドアを開ければ、電子レンジや冷蔵庫の備わったキッチンと、トイレ・シャワー室があります。
朝食もパンを持ってきて下さり、冷蔵庫の卵も食べて良いので朝は助かりました。

<ソウル 서울>
3日目はソウルへ向かいます。
慶州8:58のKTX (テーブル席だと割安です。4人で160100W=14000円ほど。)でソウル11:13着でした。

北村韓屋村を散策し、景福宮も再再訪。

歴史的な街並みの向こうに、現代のソウルが見えます。
Nソウルタワーと、鐘路タワー(空洞のあるビルです)

景福宮は広大です。




最終日は午前に国立博物館、午後は仁寺洞でショッピング。



これは私のお気に入り!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flora.asablo.jp/blog/2013/03/20/6753209/tb