坂戸山 ― 2014/10/28 23:11
秋の坂戸山に登りました。大河ドラマで有名になった、直江兼続ゆかりの城跡でもあります。地元の人が沢山登っていました。
鳥坂神社からは、階段の急登が続く薬師尾根コースと、城坂コースの周回が取れます。
*クリックで拡大します↓
薬師尾根コース:登り90分、下り30分・・・急登で階段続き、ハードです。
城坂コース:登り90分、下り30分・・・比較的なだらかです。
*クリックで拡大します↓
登りは頑張って薬師尾根コースにしました。毎回ここでバテているような気がします(笑)。
千手観音などがしばらく続きます。

急な階段をえっちら、おっちら・・・。
紅葉が始まりました。

山頂は広く、お社があります。
その向こうは金城山。
金城山が迫ります。
こちらは八海山。スキー場と、右の稜線はギザギザです。難しいルートですね。
町が小さく見えます。
下りは城山コースです。
相対的に登山者は少なめでしたが、静かで良いコースでした。
ただし、熊の目撃情報あり。 鈴は必携です。

ノブドウ(野葡萄)が綺麗でした。


ゆっくり登って降りて3時間でOKです。
ただし、登山靴をお勧めします。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://flora.asablo.jp/blog/2014/10/28/7476673/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。