祝☆藤井聡太竜王 聖地巡礼2021/11/19 14:57

コロナが少し落ち着いたところで、将棋友達と、将棋の聖地巡りをしようと計画していました。その時点では流石にストレートはないだろうと思っていたのですが、何と4-0で藤井聡太3冠が竜王位を奪取し、藤井聡太竜王となりました。
丁度そんなタイミングでの関西への旅は、思い出深いものになりました。

まずは、もうすぐ高槻市への移転が決まっている、関西将棋会館へ。(大阪市福島駅)
あ、ABEMAで見慣れた建物が!


入口には、対局中に棋士が食事の出前を頼むことでも有名な「Eleven」が。

友人は、ここで藤井竜王のよく頼むメニュー「バターライス」の「マッシュルーム抜き」(藤井竜王はキノコが唯一の弱点なので。)を。
私はこれまたよく頼まれる「サービスランチ」を。エビフライとハンバーグが入って、サラダもみそ汁もついて900円はお得で、美味しかったです。

その後は、意を決して二階の道場へ!
平日の午後早い時間だったためか、女性は皆無。大半が所謂高齢者と、子供が二人。山積みになっていた、藤井竜王誕生の号外を貰って、それだけでも大収穫。(^^♪
果たして対局は、子供と二枚落ち→あっさり負け。横からおじいさん?が「勝ち筋ぎょうさんあったのになあ。」(>_<)
次はおじいさんとまた二枚落ち。途中王手飛車をかけたものの、じり貧となってやはり負け。
・・・駒落ちは普段指し慣れていないのでだめでした。(←言い訳。)

次は30代くらいの男性と。何と最初に対戦した子供(小1とか)のお父さんでした。将棋WARS 6級 とのことですが道場では15級だそうです。
本日初めての平手。やっと少し落ち着いて指せて、お蔭様で初勝利。
相対的にはWARSの級位も当てになるようです。(もう1年ほど昇級なしですが、一応4級なので。)

次はお友達と。一応勝たせていただき、勝敗をつけるのはここまでとし、もう1局お友達と指してから将棋会館を後にしました。
その日のうちに名古屋へ。

もちろん、名古屋駅ではぴよりんを。


新たに「ぴよりんシュガー」もありました。 コップの縁に載せるお砂糖です。
可愛すぎる!

翌日も良い天気で、名鉄瀬戸線でまずは瀬戸市役所へ。


中には応援コーナーがあり、メッセージも書き込めます。



あどけなさの残る六段の顔写真パネルには自筆のサインがありました。

次に終点、尾張瀬戸駅に向かいます。
駅に繋がっているパルティ瀬戸。

中にはテレビで見慣れた光景が。

ちょうど順位戦をやっていたので中継されていました。
その向かいがまた有名な喫茶「スマイル」。


醤油味の「瀬戸焼きそば」を頼みました。


その後は駅周辺の散策。


いつもくす玉を割っている映像が映る商店街へ。


残念ながら、相当なシャッター街でしたが、やはり見に来る人はいました。




この号外にちょっと驚きました。
最後の最年少4冠のは知っていましたが、他の3枚は、地元ならではでしょうか?
見出しに注目すると、
先勝→連勝→王手→4冠
となっていますね!


のどかな瀬戸の街を楽しんだ後は、名古屋に戻り、私が七五三のお参りをして以来の熱田神宮へ。

お参りの後、最後にもう一度。


ぴよりんサンデー。アイスクリームのぴよりん。
満足して帰京しました。

私たちの予想と期待の遥か上をいく藤井聡太竜王。
竜王戦の最終局では、最後に持ち時間が9分対2時間半という劣勢から
究極の読みを入れて、豊島竜王の読みを上回り、緩手を逃さず詰まし切りました。
終局直後の、目をぎゅっとつぶって天を仰ぐ姿から、この戦いの厳しさ、持てる力全てを振り絞って勝ち取った勝利であることを痛い程感じました。
まさに死闘と言えるものでした。

さあ、3冠同様4冠も通過点です。
竜王奪取によって、名実ともに将棋界の第1人者となりました。(序列1位です)
竜王位は5期連続で永世竜王です。これも間違いないでしょう。

ファンの楽しみは、再来年名人位に挑戦するときに何冠になっているかです。

もっとも、ご本人はそんなことには全くお構いなく、ひたすらに強さを求め、精進し続けることでしょう。
いつもその姿に励まされ、人生の楽しみを増やしてくれる藤井竜王には
感謝しかありません。
どうか体にだけは気を付けて、素晴らしい大名人になって頂きたいと願うばかりです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flora.asablo.jp/blog/2021/11/19/9441474/tb