高尾 定点観測 ― 2023/03/31 12:34
今年は春が早いようです。
先週は雨も多かったので少し遅いかもと思いつつ、いつものコースを歩いてきました。
地上付近の花はやはり泥跳ねがあったりでちょっと残念ではありましたが、スミレももう盛りでした。

カントウミヤマカタバミ

コチャルメルソウ

ナガバノスミレサイシン

マルバスミレ

タカオスミレ

コスミレ

オカスミレ(アカネスミレ)

ミドリニリンソウ
先々週は裏高尾に加えて浅川沿いを高尾駅まで歩きました。
梅林が沢山あって綺麗でした。

ニリンソウ

ナガバノスミレサイシン

ハナネコノメ

アズマイチゲ

アオイスミレ

ヤマエンゴサク

キバナノアマナ

ヒメニラ
これからは毎週のように花が咲き乱れます。
楽しみです!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://flora.asablo.jp/blog/2023/03/31/9573406/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。