北高尾の花 ― 2012/09/30 18:46
久しぶりに北高尾を歩いてきました。
今日はお花のアップをどうぞ。
ツリフネソウとミゾソバの大群落です。
今日はお花のアップをどうぞ。
ツリフネソウとミゾソバの大群落です。

ツリフネソウのアップ

ミゾソバのアップ


ヤマミゾソバ(←訂正します。)もありました。
花は白く、葉の先がとがっているのが特徴だそうです。
花は白く、葉の先がとがっているのが特徴だそうです。

レースフラワーのような、シラネセンキュウ(白根川芎)?
ちょっと地味なカシワバハグマ

線香花火のようなお花ですね。

ちょっとピントが合いませんでしたが・・・
オオヤマハコベ

センボンヤリ(千本槍)は、こんな感じで種を飛ばす準備完了!

今週のジイソブ(ツルニンジン)
見過ごしそうな小さな花も、ちょっと立ち止まって観察すると、意外な造形や美を見せてくれます。
ルーペを持って山を歩くと楽しいですよ!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://flora.asablo.jp/blog/2012/09/30/6588612/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。