智異山 登山 その3 ― 2012/10/26 21:32
<智異山 Part 3 チャントモク待避所~下山口 白武洞>
ようやくチャントモク待避所に到着です。
ここからまた中山里にも下りるコースがあります。
ようやくチャントモク待避所に到着です。
ここからまた中山里にも下りるコースがあります。
時々こんな注意書きが現れます。
何と!「熊出現注意」と書いてあります。(中央の文字以外は読めました。 出没かと思ったら、出現でした・・・。)

でも、とても静かな山道です。
標識を見ると、下山路もまだ半分まで来ていません。
がっかり・・・。
疲れも溜まっているので焦らずゆっくり、紅葉の美しい場所で休憩です。
相変わらず道は意外と急で、しかも石がボコボコしており、
滑ったり躓いたりしそうで、神経を使いました。
水場。(チャムセム と標識にありました)
でも枯れていました。
登山道は、画面左上から続いています。
最後の大休止地点。吊り橋があります。
誰もいなくなってちょっと寂しい感じでした・・・。
沢沿いを下っていきます。
標高の低い場所で良く見られました。ナギナタコウジュに似ています。
標識が現れたと思ったら・・・
突然キャンプ場に出ました。
現在地(赤字地点)から見て、左上に上がるコースを辿って下山してきました。
とうとう到着です!
ペンムドンに無事下山しました。(白武洞野営場)
16:50でした。
長い長い1日でした・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://flora.asablo.jp/blog/2012/10/26/6613330/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。