晩夏の花 ― 2012/08/27 21:17
御岳(みたけ)山にレンゲショウマを見に行ってきました。
大変な人出でしたが、花も見頃で綺麗でした。
大変な人出でしたが、花も見頃で綺麗でした。




復路は丹三郎尾根を下りましたが、秋の花が咲き始めていました。

オトコエシ(男郎花)

ツルリンドウ
他に、マルバノホロシ、トチバニンジン、カシワバハグマなども
咲き始めていました。
稜線の涼しい風に吹かれて、天然のクーラーの下、の~んびり過ごしてきました。
他に、マルバノホロシ、トチバニンジン、カシワバハグマなども
咲き始めていました。
稜線の涼しい風に吹かれて、天然のクーラーの下、の~んびり過ごしてきました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://flora.asablo.jp/blog/2012/08/27/6556804/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。