韓国への旅 番外編2015/03/11 21:36

今回は、ソウルから釜山への大縦断で、ひたすら移動していた感じでした。
でもバスに乗ったり、KTXに乗ったり、楽しかったです。
まずは航空写真から。(拡大します。)

八ヶ岳が綺麗に見えてきたと思ったら・・・

ん?

あ・・・手前は・・・御嶽山ですね。

帰りは、窓側ではなかったのですが、余りに綺麗だったので、お隣の新婚さん(韓国人)にお願いして撮って貰いました。
飛行時間から考えると中国地方から近畿でしょうか・・・。


さて、安東(アンドン)では初日はちょうど良さそうなお店が無く、やっと一人でも食べられそうなお店を見つけて入りました。
クッパ2種と、鶏カルビ2種がメインのようでした。食べたことはないのですが、確か、鶏カルビって辛いんじゃないかなと思い、店員のお兄さんに聞いてみました。
「鶏カルビって辛いんでしょ?」
「いえ、うちのはそんなに辛くありません」
というので、「骨なし鶏カルビ」をお願いしました。でも、カメラは部屋に置いてきたので画像なしです・・・。 (^_^;)

二日目は、ホテルのフロントのおじさんに、名物の塩サバを食べたいんだけど、と尋ねると、ホテルを出てすぐの食堂を教えてくれました。
これがまた小奇麗な上に安くておいしい、大当たりの店でした。今度は携帯で撮ったものですが。

塩サバ半身(ホッケ位の大きさです)と・・・

お盆に一杯のおかず。
「塩サバ定食」 W8000  安かった~!

オマケは、市内のドアに描いてあった可愛い絵です。 (*^_^*)


三日目は海印寺へ向かいましたが、途中で大伽耶(テガヤ)の古墳群を通りました。とても面白そうでしたが、時間がどの位かかるか読めなかったので、釜山に向かう必要もあって、後ろ髪を引かれる思いで車窓から見送りました。
高霊(コリャン)という街にあります。
小高い山の上に円墳が沢山並んでいます。博物館のような建物も見え、車が沢山停まっていました。


さらなる失敗談はHPにて・・・。